【転職】雪山ライフをエンジョイする為だけに生活を変えてみるのはあり??

ワタルです

スキーがしたい!スノーボードがしたい!

という理由で都会の生活を捨て雪山のすぐそばに引っ越す人も珍しくはありません

この行動に対して

頑固おやじ
都会で稼いで山は楽しむもんだぞ!!人生甘くない!!
山の兄貴
いいじゃん!スノーライフサイコーだぜ!!おいで!!

と、意見が分かれるハズです

ちなみに、僕の意見はというと

ワタル
1度きりの人生なんだからやりたいことやった方がいいよ!

って感じです!!

Youtubeで解説をみる

スノースポーツは「時間・金・労力」すべて沢山必要だ!

一言でお伝えするとスキーやスノーボードって
「超絶コスパ悪いスポーツ」です!

移動で時間はかかる
時間はかかる
運転や準備に労力がかかる

コレだけ聞けば最悪なスポーツですよね!!

それを差し引いてまで「雪山」の魔力に捕らわれてしまう人たちが後を絶ちません(笑)

ワタル
逆に言えば、それくらいスノースポーツには魅力が詰まっているんです!!

スポーツと仕事においての「旬」を考えよう!

スポーツ・仕事(転職のし易さ)の双方を考慮して

実際に行動するのであれば間違いなく20代のうちが有利です!!

スポーツにおいて20代が有利な理由

身体が動くからです!
50・60になって身体能力的に全盛期を迎える人って基本的にいませんよね??

明らかに20代が有利です!

仕事(転職)は20代が有利な訳

「若さ」はあなたが思っている以上に武器になります

よく聞く話ですが
「29歳だから書類選考通過」
「30歳だから書類選考不通過」

という事例です

学年は同じでも、20代か30代というだけで選考に落ちる場合もありますし
求人情報にも20代の方と明記している場合もあります

正直、幾度か転職を経験してますが20代という武器があるだけで何とでもなります!

逆に30になっていたとするとゾッとします

ワタル
以降、20代が今すぐ動くべき理由と30代以降はどうすればいいのかを解説します!

最低3年は何の役にも立たない(20代が今すぐ動くべき理由)

最低3年は頑張らないと転職先なんてないよ・・・

とよく聞きますが、僕は入社初日で退職を決意したこともありますし
数カ月で辞めてしまったこともあります

すぐに辞めた経験もある僕が今思うのですが
「最低3年」はいくら何でも長すぎます!

3年あれば何ができますか??
1)日本一周
https://youtu.be/zYMjgcOMorc
この動画見るとブラック企業で苦しんでる自分がアホらしくなるくらい心踊ります 2)YouTuberとしての活動
僕は2019/08で半年経ちましたがYoutubeとブログの活動が
軌道に乗り始めました
3)ブラック企業からの脱出
脱出するだけなら3年もかからないでしょう(笑)
なぜそんなにはやく辞めたのですか??と聞かれたら
「ブラック企業なので辞めました」と素直に伝えましょう!

今の転職市場の動向とは??

ハッキリ言ってかなり転職しやすい世の中になっています!

終身雇用が当たり前の時代ではありませんし
トヨタですら「終身雇用は不可能」という時代です

転職サービスやエージェントがここまで豊富にあり
各種サービスが充実していることからも言えますが

以前に比べてはるかに「転職が当たり前」の世の中になっている
と考えられます

30代以上の転職は「実力」が必要

20代までは「若さ」で勝負ができます

しかし、30歳以降になればどうでしょう??
あなたが雇用主とすれば30歳の人にビジネスマナーを教えようと思いますか??

僕なら「即戦力で利益を生んでくれよ!」
と思います

勿論、社会的にもそういう意見なので30代以降は「スキル」が求められます

ワタル
つまり、30代以降は前職でどれだけ結果を出したか??が問われます!

【Youtube】雪山の為だけに転職した時の話

ワタル
僕自身、雪山の為だけに転職しています。こじんのかんそうです

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!