Contents
SAJデモンストレーター吉田勝大さんって何者!?
小学校1年生でスキーを始める・小学校3年生でSAJ級別1級を取得・小学校4年生からジュニア技術選手権大会に出場し始める・ジュニア時代ではスーパージュニア技術選手権大会
(現在の全日本ジュニアスキー技術選手権大会)で4回の優勝を果たす・その後全日本スキー技術選手権大会に活躍の場を移し、決勝進出を6回経験・2018年 雪navi通信設立 〜スキーの魅力と楽しさを広める活動〜YouTubeチャンネルM’s Ski Salon開始 〜スキーレッスン動画や用具の選び方など〜・2019年 オンラインスキースクール M’s Ski Salon next開校 Ownerを務める(引用:http://msskisalon.com/プロフィール/)
ちなみ小3の僕はスーパーファミコンのボンバーマンにハマってました笑。

【2019/11/15申し込み開始!】オンラインスキースクールとは!?その名も「M’s ski salon next」
「M’s ski salon next」のサービス概要(公式HPの内容を簡単にまとめてます)
-
開催期間と頻度:6,7月 / 9,10月 / 12,1,2月毎週木曜 会員限定配信
-
Facebookグループを活用
-
レベルアップができるコンテンツを時期に合わせた内容
-
不定期開催で分からないことあれば都度質問できる
-
全ての質問には応えられない可能性あり
-
木曜以外にも補足動画やコメントあり
-
動画以外の情報発信もあり→ブログなど?
-
オフには他スキーヤーとの対談も予定
-
オフは長期休暇の可能性ありですが冬にはガッツリ楽しんでもらえる
-
年中楽しめるコンテンツ配信を参加者の意見を聞きながら提供
-
お申し込み後の返金はできません
正直、気になる料金は??SAJデモだからやっぱ高額??



期間 | 2019年12月スタート6,7月 / 9,10月 /12,1,2月 毎週木曜 会員限定配信 |
---|---|
料金(早期限定割引) | 11/15(金)〜11/21(木) 月額2,000円(税込) |
通常受付期間 11/22(金)~ | 月額2,500円(税込) |
ビデオレッスン1日3名限定 | 1回3,500円(税込) |
「M’s ski salon next」は12、1、2、6、7、9、10月は毎週木曜日予め設定したテーマに基づいて動画配信します!それ以外の月は不定期にはなりますが頻繁に情報発信気まぐれにしていきます!あと合間の月に会員限定レッスンやオフ会などのイベントも行います。なので基本は年間通して参加して頂くことが前提のプログラムにはなっています!(オーナーより)



お申し込み方法
<お申込み方法 >・11月15日(金)に募集開始の投稿をしますので、そちらにお申し込みください。・24時間以内に、お申し込み時にご記入いただいたメールアドレスへグループ(M’s Ski Salon next)の招待リンクを送らせていただきますので、参加申請をお願いいたします。・お申し込み状況を確認し、48時間以内に承認いたします。
オンラインスキースクールの情報を見逃さない為に吉田プロの活動をフォローしておこう!!
Facebook(申込者必須) | Facebookのコミュニティを利用したサービスです。申し込み希望の方は申請必須です! |
---|---|
ツイッター | Youtubeで公開される情報をいち早く手に入れられます。一般スキーヤーの方も気軽にお話できるかと思います(^^)/ |
インスタグラム | 画像や動画で吉田プロの活動を見たい!そんな人にオススメです。 |
YouTube | チャンネル登録1万人を超える超人気チャンネルです!見なくてどーする!? |
公式HP | オンラインスキースクール(M’s Ski Salon next)の詳細情報などが記載されています。チェック必須です! |
オンラインスキースクール(M’s Ski Salon next)はFacebookを利用したサービスの為必ずFacebook登録は必須です!!
SNSやYoutubeにおいてわからないことや疑問点を質問できますし、僕もたまに絡ませて貰ってます!1万人を超すチャンネル登録者の方々がいらっしゃるにも関わらず、質問には丁寧に返信されています。そういう意味ではSAJデモンストレーターという立場でありながら我々一般人と近い方です!僕もYoutubeやってますが、あまりこういう方は他にいらっしゃいません!ホントマジで!!
一般的なスキースクールとオンラインスキースクールの比較してみた
【一般的なスキースクール】 | 【オンラインスキースクール】 | |
指導方法 | 雪上で指導 | 動画や文章による解説や指導 |
復習の可否 | 1回しか聞けない | 繰り返し見れる! |
アクセス | 現地へ行く必要がある | どこでも受講OK! |
金額 | 高価 | 安価で全員同じ! |
分からないことは? | すぐに質問できる | 回答が遅れる可能性 ただし補足動画などにより説明可 |
自分に合ったレッスンをしてくれるか? | 大人数でなければ基本的にできる! | 大衆の共通点的な内容になりがち |
そもそも会話は できるの?? |
できる! | ビデオレッスンなら可? |
指導者は選べる? | 選べる! | 選べないがSAJデモに教わって 不満な人なんていますか?(笑) ※M’s ski salon nextの場合 |
受講できるのは いつ? |
冬のシーズン限定 | 季節問わずいつでも可能! |
※赤字がメリット、青字がデメリット、黒字がどちらでもない部分です。
「M’s ski salon next」の気になるポイントを吉田プロに直接質問してみた






















































オンラインスキースクールに関する情報まとめ
YouTubeでの情報提供
【閲覧注意】本気でスキーを上達したい人・楽しみたい人しか見てはいけません!
【オンラインスキースクール開校】これまでにないコミュニティが始まります
【遂に明日】オンラインスキースクールお申し込み開始
公式情報及びツイッター界隈での反応は??
朝からこんな素敵な‥
“迷いなく進んでいく”という言葉に僕のスタイルが顕れていますね。
スキーファンに向けてはどんどん発信していくけれど、このスタイルは次の代にも見てもらいたいという想いがあります。ブレずにやっていこう。 https://t.co/QUEpRugAhb— 吉田 勝大 (@masa_sunflake) November 1, 2019
ありがとうございます!
その辺りは強烈に意識しています。
他の業界に比べて圧倒的に遅い進化と古い仕組みで廻っているスキー業界ですので、前に進めていきたいと思います! https://t.co/PfAHHiqS7c— 吉田 勝大 (@masa_sunflake) November 2, 2019
今期限りで6年間務めたデモンストレーターを辞めるそうです・・・
誰もが憧れるデモンストレーターという立場から退いてまでオンラインスキースクールを開校する!という情熱が伝わってきました
今年は2年任期の最終年の為、デモンストレーターとしても活動されますこで来年度以降のお話になります(^^)



まとめ:「M’s ski salon next」について
SAJデモやYoutuber、雪ナビ通信など様々な肩書を背負い突っ走ってきた一年だったとは思いますが遂に新たなステージへと発展!!
それが、オンラインスキースクールという形で
スキー界に登場します!
ぜひ!M’s ski salon nextの
オンラインスキースクールに
申し込みされてスキルアップを計っては
如何でしょうか!?!?
利用規約や注意点をしっかりご覧になってお申込みしてくださいね(^^)/
「M’s ski salon next」の活動いいな!って思ったらどんどんシェアしてください(^^)/
#M’s ski salon next
#オンラインスキースクール
https://msskisalon.com/


