第2回目のインラインでオンライン技術選をやってみました!
(オンライン技術選が何なのかわからない人はこちら)
前回の結果をチェック☝
今回も参加者は僕一人です!是非、ジャッジよろしくお願いします(^^)/

リザルトは08/23を目途に発表します!
インラインスケートで技術選
大回り小回りの2種目を行いました(中低速種目)
前回頂いたコメントを要約すると
- ホイール変えて!!酷い!!
- 抜重してる!!
- ひざ下だけの操作になってる
- 両足の同調操作ができていない
などなど、かなり具体的なコメントを頂きました!ありがとうございます(^^)/
【第2回】インラインでオンライン技術選!



今回は、すこしジャッジの基準を変えました!詳しくは動画をご覧になってジャッジフォームよりご確認ください
第1回リザルト(ジャッジ合計11名)
<得点の目安(必ず守ってください!!)>
・SAJ2級レベル 60点
・SAJ1級レベル 70点
・SAJテクニカル 80点
・SAJクラウン 90点
・全日本予選出場レベル 95点
・マルセルヒルシャーご本人 100点
※ミスなく滑り降りた場合この点数を付けてください
※前回と少し基準を変えてますので!
※ミスなく滑り降りた場合この点数を付けてください
インライン技術選のリザルト詳細
ジャッジ | 大回り | 小回り |
あ | 71 | 72 |
い | 71 | 72 |
う | 76 | 78 |
え | 70 | 69 |
種目別平均 | 71.8 | 72.8 |



4名の皆様ありがとうございます!
(第2回)インライン技術選に寄せられたコメント返し



全体的に動きがバラバラで外側の腰に重さが乗っていない気がします。特にターン後半、内足主導で足が割れていく動作が気になりました。



特に、大回りに関するコメントですかね??谷回り部分で動きが固まってしまうのは少しきになってました!仰るとおりですね・・・。ターン後半内足主導ははじめて言われました、自分では全くそういう意識ないですね。恐らく、内股関節の処理が下手くそで前後差が強く出てくるからそう見えるのでしょうか??腰で踏むイメージで外足荷重を強めているのですがもう少し強めて滑ってみます!貴重なご意見ありがとうございます



80点に達していない理由、それは目線です。下を向いています。特に大回りでは顕著です。今度はホイール系を80mmでもいいですから、全輪サイズを揃えて、しっかりホイールに慣れてから、第3回オンライン技術選をやりませんか?



目線は下ですね・・・。検定でも目線だけで点数は変わるのでしっかり意識していきたいなと思います(^^)/ホイールは9月になれば全サイズ揃う予定です!それまではオンライン技術選に関する活動をやっていきたいので、それまでの間は現状いじになります・・・申し訳ありません
オンライン技術選について
ブログ運営者のワタルがYouTube・ブログを運営して1番やってみたい活動のうちの一つ
「オンライン技術選」というものがあります
今回、YouTubeの投稿した動画を元に数名にジャッジしてもらいました
現在のところ100人に1人がジャッジしてくれているという印象です
一度、雪山でオンライン技術選を実行しましたが2000再生でジャッジが19名
今回が1000再生で11名だったのでそういう結論に至りました。
まずは自らが実験台になる形でインラインスケートでジャッジをして貰う取り組みをしばらく続けたいと思います!



ジャッジは誰でもできますし、無料です!もっと身近に技術選を!!