【第1回】オンライン技術選リザルト

まずは、オンライン技術選に参加された選手の皆様、TwitterでいいねやRTして頂いた方々、興味を持って動画を見て頂いた方、ジャッジして頂いた方

全ての方に感謝いたします

本当にありがとうございました!

当ページでは先日行われたオンライン技術選のリザルト発表をします

オンライン技術選とは??

簡単に説明すると以下のような感じです!

  • エントリー→Youtubeに動画アップ!→ジャッジフォームから誰でもジャッジできます
  • 誰でも参加可能です!
  • もちろん無料です!
  • 誰でもジャッジできます!
    (ジャッジの人数は1人かもしれませんし1万人かも知れません。)

【第1回】オンライン技術選における採点方法

  • 動画を見て頂くことを前提にジャッジフォームより誰でも採点できます
  • 点数のバラつきを防ぐため採点の基準をある程度こちらで設定しています
  • 10人採点して頂ければ合計点数を10で割り、その数字に3をかける方法を採用します
    (最大300点満点)
  • ジャッジフォームはGoogleフォームを利用しています

【第1回】オンライン技術選のリザルト発表

順位 BIBナンバー 得点
BIB1 245Point
BIB2 240Point
BIB4 226Point
BIB3 223Point

ちなみに今回の採点者の人数は「19人」でした

評価された人の順位がジャッジした人によって大きく変わることなく点数のみがバラたという印象があります

※今回は各個人の総得点をジャッジをしていただいた19人で割っています。その数値に3をかけて300点満点で採点しています

<得点の目安>
・SAJ2級レベル  65点
・SAJ1級レベル  70点
・SAJテクニカル 75点
・SAJクラウン  80点
・全日本予選出場レベル  85点
・全日本準決勝進出レベル 90点
・全日本決勝レベル    95点
・マルセルヒルシャーご本人 100点
※ミスなく滑り降りた場合この点数を付けてください

ワタル
ジャッジの目安を採点者が守っていただいていると仮定すると240点が出ていればクラウン合格の目安となります!

実際のところ各個人の点数はどのようにジャッジされたのか??

BIB1 BIB2 BIB3 BIB4
最終得点(リザルト) 245 240 223 226
最高得点 95 99 83 90
最低得点 71 69 67 69
平均得点 82 80 74 75
  • 最終得点とはリザルトのことで得点の総数÷19(ジャッジ人数)×3です
  • 最高得点とはある採点者によってつけられてた得点の内、最も評価された点数を表しています
  • 最低得点とはある採点者によってつけられてた得点の内、最も評価されなかった点数を表しています
  • 平均得点とはすべての点数の合計を19(今回のジャッジ人数)で割った数字です

このように得点の付け方のバラつきは事前に予想していました。

その為、ジャッジフォームに採点の基準を設けましたがそれでもバラつきはあったのが現状です。
(※しっかりと全員が確認しているとも限らない為)

その対策として、ジャッジしてもらう人の数で補う。それが今回のオンライン技術選の特徴となります。

正しい統計を取る為に100人くらいのジャッジ数が欲しかったのですが、初ということもあり叶いませんでした・・・

申し訳ありません

しかし、結果としてある程度正確なデータが反映されているのではないか??というのが主催者ワタルの見解です。

極端に高い点数や低い点数があってバランスが取れていました

動画でリザルトを確認する場合はこちら

しばらくおまちください・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!