今回は僕の実体験を元に「地方移住はサイコーだ!」という訳をお伝えします。
少しでも田舎暮らしや地方移住に興味がある人にとっては参考になるかと思います!
転職を機に地元大阪から思い切って単身地方移住、長野県民になり3年目になりました!地方移住に関する情報やスキーに関するハウツーを配信中
Contents
スキーが好きで大阪から長野県へ移住した話!
- 地方移住はサイコーな件!二度と大阪に住みたくない
- メリットデメリット
- 地方移住をする方法
地方移住はメリット・デメリットまとめ
YouTubeで解説しています
記事と合わせて見ていただけるとより理解が深まると思います。動画の補足は基本この記事で行います!
地方移住のメリット!サイコーすぎる件
伝え始めるとキリがありませんができるだけ簡潔にお伝えします
家のすぐそばにスキー場がある!
めちゃくちゃサイコーですね!僕はスキーやなのでスキー場に限定していますが、サーファーの方なら海が近くにあるようなもんです!
いちいち遠くから通うのがアホらしいですね笑
仕事終わりにナイターいける!
ナイター営業をやっているスキー場が近くにあれば仕事終わりに滑りに行くことができます!
僕も実際、ナイターシーズン券を購入し滑っていましたがシンプルにサイコーですよ笑
満員電車に乗る必要性なし
てか、なんでみんなコレを真っ先に辞めないんですか??もはや意味不明です笑
僕自身、学生時代2年間と社会人として2年半を満員電車で通勤通学の日々を過ごしました。はっきり言ってお金を払ってでも避けるべき!って感想です
もし、転職や移住をするなら「満員電車を避ける環境」は必須です。もはや法律でそう定めて欲しいレベルです!
せっかく両親からもらった命、満員電車で過ごしちゃダメですよ!もっと大切に使いましょう!
わざわざ遠くからスキー場へ通う必要なし
大阪に住んでいた時代は6時間かけて通っていました。高速代及びガソリン代で数十万円は使っていると思います・・・
いや、3桁いってるかも
時間・金・労力全て何もかも無駄!!!
時間の節約になる
少し触れましたが、遠方からのスキー場通いなんて時間の無駄です。今すぐやめて地方移住したほうがいいと思います
大阪から白馬に通う生活を役4年くらい?続けましたが今やれって言われたら絶対無理ですね
というより、やる意味が分かりません。無駄無駄無駄ー!!!!!
関西弁を聞かなくていい
これ、自分だけかもですが関西弁って怖くないですか??僕自身、生粋の大阪人ですが関西弁が苦手です
だって怖いじゃないですか笑
今思えば、仕事や上下関係が絡むシチュエーションで相当ストレスになっていました。
地方はパワハラとかかなり少ない・・・と思う
関西弁の話に少しつながりますが、標準語や地方の言葉ってとても優しく聞こえるんですよ!
同じことで怒られていると仮定して関西弁と標準語ではメンタルのやられ方が全然違うと思います。というより、ガチで違います
自分自身、地元で働いていた時適応障害になるまで追い込まれましたからね
家賃が超安い!!
うちの家は4万円しませんが2部屋ついています。コレがもし東京なら9万円くらいしてる??って感じですね!
まだまだある!地方移住のメリットまとめ
- 仕事ふつーに見つかる(後で紹介します)
- リモートワークが普及すれば地方移住がさらに容易になる
- 空気が美味しい!
- 自然や景色がめちゃくちゃいい!
- 人が優しい・・・気がする笑
- 酒がうまい!
- 渋滞が少ない
- 人混みを経験することがない
- 通勤時間が短い
- 睡眠時間を長く確保できる
- 野菜や肉がうまいし安い!
- 道が単純で覚えやすい
- 割と簡単に友達ができる
- 仕事を楽しんでいる人が都会よりかは多い
地方移住のデメリットまとめ
両親や親族と離れ離れ
コレ、1番のデメリットかもですね・・・
家族に何かあるとって考えると少しネガティブな気持ちになるのは否めないところです
車がないと生活厳しい
満員電車に乗らなくていい!ってことは車社会です。自分の場合移住先が長野ですから冬になるとバイクはただのオブジェです、トーテムポールとなんら変わりありません
しかも、雪道のことを考えると四駆の方がいいので車代はさらに高くなりますね
【雪の日の職場】雪かき⇨サビ残and寝不足確定
都会の人にとっては謎のイベントです。雪が降って積もれば「雪かき」のために朝早く出社する必要があります
全部の会社がそうとは限りませんがこういう会社多いと思います
残業代は基本でませんし、放って置いたら昼には溶けているのになぜ雪かきをするのか謎ですが笑
僕はコレが嫌なのでわざと出張作ってサボっていました。満員電車や雪かきのように意味のないことは避けましょう
流石に超豪雪地帯は雪かきしましょう(^^;)
地方移住なんて簡単にできねーよ・・・って人へ

仕事あるか不安!→普通に見つかります!
大体の人は地方移住が気になっても仕事を探してみる!という行動すらとっていないのではないでしょうか??
そんな様子じゃ見つかるわけないですよ!
ポケモンGOでいうとアプリ開いていないのに珍しいポケモン探し回っているようなもんです
せめて転職サイトをみてみる!登録してみる!くらいはやってみた方がいいと思います
家族がいるから移住できません→その程度の熱意ですか??
全く言い訳になってませんね!熱意はその程度ですか??
って感じです
僕自身、反対されるのが嫌だったので仕事辞めた時も移住する時も「事後報告」or「直前報告」です笑
というより、住む場所を決めるだけなのに許可や同意なんて必要ないんですよ。本当にその場所に移住したい!と強い気持ちがあるならそういう次元はとっくに突破しているはずです
仕事が忙しくて辞められません→辞めましょう!
そもそも生活の中心が「仕事」っておかしくないですか??シンプルに仕事が回ってないのでやめるべきです
僕自身、まだ20代ですがアルバイトも含めると職歴はとても多いです。辞めた理由はたくさんありますが、ブラック企業も経験しています
ブラック企業はムカついたので一番忙しい時期に辞めました。会社より自分や家族の方が大切に決まってるじゃないですか!
実際、その地域の生活が合うかどうか不安→やってみないとわからないよ!
挑戦しないと何も見えてきません。今まで食べたことのない食べ物だって食べるまでは多少躊躇しますよね!
でも、食べてみて掌返すことなんてよくあることです!逆に、やっぱりダメだ・・・というパターンもありますが笑
いずれにしても共通しているのは「やってみなきゃわからない!」ってことです
難易度低めで現実的な地方移住をする方法【Iターン転職・就職しましょう】
Iターン転職・就職しましょう!コレがおそらく一番簡単かと思います
様々な方法で地方移住は可能ですがいきなり独立して縁もゆかりもない町で生きていく!みたいなことできる人って結構少数派だったりします
場所を厭わず、どこでも稼ぐことができる人材が理想かもですが、ここでは「転職」というスタイルでとりあえず地方移住だけは叶えましょう
人気記事 【体験談】地方移住は簡単にできます【結論:転職しましょう】
関連動画


