スポンサーリンク
このページではスキーヤーによるスキーヤーの為のインラインスケート技術解説講座を開いています。YouTube動画と合わせてご覧いただくことでより理解が深まる内容となっています
クソ簡単に!シンプルに!お伝えしますので細かい専門用語はあまり使わない予定ですし、使っていても覚えなくていいように解説しています
超入門編:インラインって??〜初めてのインライン
このパートでは「インラインって何??」から「インラインを準備して、さあこれから滑り始めよう!」と言う部分までお伝えしています

【スキーヤー必見】インラインスケートとは??完全初心者でもわかる解説記事
【スキーヤー必見】インラインスケートとは??完全初心者でもわかる解説記事
この記事を通じて、ざっくり理解してください。
...

【超入門】インラインスケートでスキーの練習!基礎知識と環境、道具の確保
そもそもインラインってなに??って言うはこちらをご覧ください
【超入門】インラインスケートでスキーの練習!基礎知識と環...

【超入門】インラインスケートでスキーの練習(最低限の専門用語を覚えよう)インラインでスキーの練習をするときに最低限使う専門用語をピックアップしました!全部覚える必要はありませんが、「あー、そうなんだね・・・」...
入門編:インラインスケート最低限の動作ができるようになろう!
実際にインラインの動きを確認できます!

【入門】インラインでスキーの練習!まず確認できるようになりたい動作【超入門】インラインスケートでスキーの練習!基礎知識と環境、道具の確保
今回は確実にできるようになりたい動作をまとめました
...

【入門】インラインでスキーの練習!ヒールブレーキを使って止まろう!
今回の内容
前回の内容がしっかりとできていることを前提にお話しします
インラインを履いて方向転換
歩けたらあまり意識せずにでき...

【入門】インラインでスキーの練習!とにかく止まろう!インラインにはヒールブレーキがついています。正直、本当の初心者にとってヒールブレーキは結構難易度が高くあまり実用的ではないと考えています...

【入門】インラインスケートでスケーティングを練習する方法インラインスケートでスケーティングをする方法を解説します。こちらの記事の入門編まで理解している、できる方向けの内容になります
この...

【入門】インラインスケートでクレードル(ゆりかご)をマスターしよう!今回はクレードルをマスターしましょう!正直、インラインでスキーの練習をする場合この言葉を使ったことがありませんが、参考文献に記載があった...

【入門】インラインスケートでシザースグライドをマスターしよう!
今回のレッスンは「シザースグライド」をマスターするまでたどり着こう!です「は?」だと思うので簡単に説明すると「ただ単に足を前後に...

【入門】インラインスケートでスキーに必要な最低限の動きを理解しようこれまで、入門や導入編では「インラインで最低限必要な知識や動産確認」をしてきました。
インラインだけの技術なら特に語る必要もないか...
ワタル
スキーヤーのためのインライン講座ですが入門編はほとんどインラインそのものの練習です。そもそもある程度乗れないとスキーの練習にならないので!これ以降、初級編へとつながっていきますがようやくこれ以降はスキーの動きに近いものが出てきます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジャッジ | 風間健太さん (東京都5連覇!) |
---|---|
種目 | 総合滑降 |
参加費 | 1500円(2/23まで早割1000円) |
アドバイス | ワンポイントアドバイスあり |
ジャッジの基準 |
|
エントリー受付 | 2/20~2/26 |
リザルト | 3/5くらい |
斜面設定 | 中急斜面 |