【第58回】全日本技術選手権大会予選2日目リザルト情報

全日本技術選手権大会予選2日目のリザルトを公開します

今大会は苗場で決戦が繰り広げられています

滑走動画のリンクもありますのでぜひご確認ください!

大会情報詳細1日目リザルト

【第58回】全日本技術選手権大会予選2日目リザルト情報

リザルト速報:総合滑降(整地ナチュラルを含む)

得点が確認できる選手に関しては速報でリザルトを掲載します。

【Live配信】総合滑降を観戦して

午前中の硫安を撒いてカチカチの雪質から刻一刻と状況が変化していたように思います。

動画で見て感じるよりずっと難しい条件での演技だったと思います。選手及びジャッジ、大会関係者の皆様お疲れさまでした

僕が集計したデータによると以下のような結果になりました!

  • 女子1班(平均81.9ポイント)
  • 男子6班(平均82.82ポイント)
  • 男子5班(平均86.17ポイント)
  • 女子2班(平均84.41ポイント)
  • 男子4班(平均86.43ポイント)
  • 男子3班(平均86.26ポイント)

※一部集計できていない選手もあるので性格ではありませんがこのような結果になっています。またこの順番は演技が行われた順に並べています。公式のリザルトとは結果が違うはずです、詳細は公式のリザルトを参照してください

今大会は予選の結果が決勝まで持ち越しになるそうなので予選から気が抜けませんね!

【男子】予選2日目リザルト

3/6(土)リザルト 3/5(金)リザルト
1位 山野井 全 選手 1位 武田 竜 選手(北海道)
2位 井山 敬介 選手 2位 佐藤 栄一 選手(新潟県)
3位 武田 竜 選手 3位 高瀬 真一 選手(富山県)
4位 佐藤 栄一 選手 3位 山野井 全 選手(北海道)
5位 石水 克友 選手 5位 井山 敬介 選手(北海道)
6位 高瀬 慎一 選手 6位 須川 尚樹 選手(北海道)
7位 柏木 義之 選手 7位 柏木 義之 選手(新潟県)
8位 青木 哲也 選手 8位 石水 克友 選手(岐阜県)
9位 須川 尚樹 選手 9位 吉岡 大輔 選手(新潟県)
9位 水口 雄太 選手 10位 尾崎 勇気 選手(北海道)

【女子】予選2日目リザルト

3/6(土)リザルト 3/5(金)リザルト
1位 春原 優衣 選手(長野県) 1位 春原 優衣 選手(長野県)
2位 大場 朱莉 選手(宮城県) 2位 大場 朱莉 選手(宮城県)
3位 青木 美和 選手(新潟県) 3位 青木 美和 選手(新潟県)
4位 荒井 佑沙 選手(東京都) 3位 栗山 未来 選手(新潟県)
5位 河上 晴香 選手(愛知県) 5位 大場 優希 選手(北海道)
6位 栗山 未来 選手(新潟県) 5位 川端 あゆみ 選手(岐阜県)
7位 大場 優希 選手(北海道) 7位 川上 晴香 選手(愛知県)
7位 飯田 あゆみ 選手(富山県) 7位 飯田 あゆみ 選手(富山県)
9位 勝浦 由衣 選手(北海道) 9位 赤松 かおり 選手(山梨県)
10位 根本 風花 選手(長野県) 9位 渡邊 岬 選手(新潟県)

 

史上初!技術選のライブ配信

決勝をJ Sportsオンデマンドで観る

予選をJ Sport公式YouTubeで観る

オンラインスキーヤーズコンテスト動画公開!

東京スキー学校Presentsのカザマックスさんにご協力いただきオンラインスキーヤーズコンテストを開催することができました!

全日本でも大活躍!東京都では他を圧倒する滑りで5連覇の実績の持ち主です。

【オンラインスキーヤーズコンテストとは?】

  • 動画提供で参加できる基礎スキー大会
  • 不特定多数のジャッジの意見を参考にできる
  • ワンポイントアドバイスあり!
  • 今回はカザマックスさんがSPジャッジ!
  • グーグルアカウントがあれば参加できます

関連記事

オススメの記事

公式関連リンク

公式情報はこちら

ワタル
明日以降も選手の活躍に期待しましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!