全日本スキー技術選手権大会の2日目の現場レポートです
開催種目ならびに当日の状況
開催種目(3月8日予選2日目)
- 大回り(ウサギ平)
- 整地小回り(ソデグロ)
開催日当日の状況
大回り(ウサギ平)
演技開始直後から濃霧により演技中断・・・
なにもできないまま演技が中断してただただ待ち続けるという状況が続きました
やがて視界も良好になりハードめなコート状況のなか演技が行われました
ウサギ平特有の傾き斜面をどう滑るか??どのようにスピードが繋げるか??
この辺がポイントになっていたのではないでしょうか?
男子大回り(6班)動画
整地小回り(ソデグロ)
大回り同様、濃霧により演技中断からスタート
大回りよりも早く演技が再開できました
急斜面での小回りでしたが板を動かせている人、適切なポジショニングからターンの幅及び落差が出ていた人に関しては高得点が出ていたように感じました
翌日のレポートはこちら
https://wataru-ski.com/gisen2019-semifinal/