筆者のワタルが最高月収を叩き出した2021年3月にどれくらい収入があったのかをざっくり理解できる内容となっています
こんな人におすすめの内容です
- 副業でブログやYouTubeってどれくらい稼げるの??
- 作業量的にどんな感じ?
- 具体的に行動した内容

Contents
3月にブログとYouTubeが過去最高収益を叩き出しました
YouTubeとブログの収益は合算です!
利用規約上、収益を公開する場合「正確」に報告しなくてはいけません
YouTubeとブログはAdSense広告というものからの収益になります。これらは合算で振り込まれますのでココで紹介するのは「YouTube」+「ブログ」のAdsense収益です
Adsense収益は62546円でした!
ブログ(Blog) | 正確にはわかりません |
---|---|
YouTube | 正確にはわかりません |
合計 | 63546円 |
詳細をお伝えするとこんな感じです
コレ以外にも収入源があるのでいくつか紹介します



ブログとスポンサー、イベント関連収入まとめ
アフィリエイト広告 |
|
---|---|
amazonアソシエイト | 約9000円 |
amazon(プライム紹介) | 約7500円 |
もしもアフィリエイト |
約2200円 |
オンライン大会 | 約1000円×13名=13000円 |
スポンサー収入 | 約2000円 |
コインパス | 1000円 |
合計 | 約54160円 |
3月度総合計収入は11万7706円でした!



残念ながらスキーなどの季節モノのコンテンツは季節による増減が半端じゃないのでこのあとは下落必須です笑
ぶっちゃけA8.netの収益は申請を完全に忘れていたので収益に含めて良いのかはグレーですが笑
過去最高収入へ至った経緯
YouTubeの取り組み方
ブログの取り組み方
ぶっちゃけ、ブログに関しては結構サボってしまった感があります。
良いコンテンツを出そうと思うと時間がかかるしいっぱい出そうと思うとコンテンツの質が下がります
まだまだ勉強不足ですね・・・
2020年3月に行動した内容
ブログPV数 | 81483PV |
---|---|
更新記事数 | 6記事 |
YouTube動画更新 | 10本 |
登録者推移 | +739名 |
再生回数 | 9.4万回 |
もうちょっと更新したかったんですが、スキーもしつつという事でこんなもんでしょう
僕は圧倒的に失敗の数が多いです
最近ではYouTubeやブログなどを通じて情報発信をする人が増えてきました
僕自身、スキー系のYouTuber&ブロガーとして活動していますが過去に4度ほどブログをぶっ壊しています
スキー系の情報発信者ってほとんど「失敗した」って聞かないんですよね。コレは本当にすごいと思います
って思うと1発目から成果を上げている人が羨ましいって思ったりもします
失敗例
ブログ① 2017年3月〜 |
何を思ったか「コミュニケーションスキル向上のサイト」を立ち上げる。そもそも僕はコミュ障だ!なぜ選んだ?? |
---|---|
ブログ② 2018年4月〜 |
大学生向けのコンテンツを配信⇒飽きた |
ブログ③ 2018年5月〜 |
旅系のブログを作成⇒ネタ切れ |
ブログ④ 2018年6月〜 |
雑記ブログを作成⇒PV稼げず挫折 |
ブログ⑤ 2018年7月〜現在放置 |
転職特価ブログを運営開始=>付き1万円くらい稼げたが収益にこだわりすぎて楽しくなかった |
wataru-ski.com 2019年2月〜現在 |
当ブログ運営開始!楽しく継続中 |
ぶっちゃけ、ブログ①〜⑤で300記事以上ドブに捨てています
ここまで失敗してもまだ何かをやろうとする人も珍しいかもしれませんが笑
そもそも論として「サーバー選択のミス」や「知識のないジャンルへの挑戦」などしょうもないミスが多いです
簡単ではありません
僕はEXCEL・Word・CADしか使えない状態から「独学」でこれだけの内容を学びました。ざっくり説明すると
難易度 | |
WordPress | |
HTML/CSS | |
ライティング | |
SEO | |
アフィリエイト | |
AdSense | |
動画編集 | |
YouTube | |
SNS運用 | |
プログラミング |
何も発信していない人からすれば何言っているかわからないと思います。もちろん僕もそんな感じでした
僕の感想は「ブログ」のほうが難しいなーって感じです
- マジで見られない笑
- 環境構築が意味不明
- 覚えることが多すぎる
- 仲間が集まらん
- 読者からのレスポンスが少ない
ブログを経験してからYouTubeは楽勝でした!
- いきなり見られる
- 環境構築が簡単
- スマホでも動画作れる
- 覚えること少ない
- 仲間が集まりやすい
- 視聴者からのレスポンスが多い
情報発信をこれから始めようと思う方へ
経験上、1発目から成功は無理ゲーです
野球初日で大谷翔平からヒット打つくらい無謀だと思います。せめて素振りでもバッティングセンターでもいいから「練習」することをオススメします
ぶっちゃけ「実践」が最強の練習なので常にバッターボックスに立ち続けることが理想ですが
「失敗」はかっこ悪くありません、「挑戦」していなければ失敗すらできません
一番かっこ悪いのは挑戦しようとするあなたを「笑う」人です
笑われたときは何かを変えようとして動いている証拠なのでそのまま挑戦しましょう!
まとめ:ブログとYouTubeが過去最高収益を叩き出しました
今回はすべてのブロガーやYouTuber、スキーヤーのためになると思い収益を記事にさせていただきました
どうしても季節モノのジャンルを取り扱っているので4月以降いろんな数値が半減するはずです笑
【運営報告】過去の収益データも掲載しています
https://wataru-ski.com/?p=2010
https://wataru-ski.com/?p=1676
ブログの運営報告は「こちら」でまとめています。是非ご確認下さい
LINE公式やっています!
【こんな人におすすめです】
- お問い合わせ
- スポンサー登録したからいろいろ質問したい!
- 限定の情報を受け取りたい
2021から力を入れて行く予定です。ぜひご登録お待ちしています
発信中のSNSまとめ
僕が一番欲しいのは「繋がり」と「信頼」と「ファン」
お金はたまたま付いてきただけです
繋がりとは他のYouTuberとのコラボや視聴者からのコメントに対して受け答えすることです
コレまで5回失敗しているブログは「繋がり」がほとんどありませんでした。だから多少でもいただけるコメントは全て目を通していますし基本返信しています
信頼
動画で確認する
準備中