【基礎スキー】SAJのスキー検定をレベル別で紹介!(級別テスト・プライズテスト/技選比較あり)

どれくらい上手ければ何級なの??
どれくらい練習すれば1級とれるの??

そのあたりの悩みをザックりわかりやすく説明します!

当記事はSAJの検定をベースに作成しています。SAJ(全日本スキー連盟)が日本のスキー界の中心と言っても過言ではなく、多くの人がスキー検定といえばSAJのモノをイメージするからです

\ スキー上手くなりたい人へ/

主観的な部分も多く含まれます。あくまで参考にしてください。またに種目が変わったりみたいなこともあります。

SAJの検定一覧

級別テスト5級から1級まで
プライズテストテクニカルプライズ・クラウンプライズ

※別途指導員や検定員、スキーパトロール検定がありますが話がややこしくなるのでここでは割愛します

級別テスト(5級から1級までを一挙紹介)

注意点

  • ハッキリ言って、SAJ5級から3級まで受けている人をほとんど見たことがありません。
  • これからSAJの級別テスト合格を目指すなら2級から取得することをオススメします。

SAJ5級

種目プルークボーゲン(整地)/緩斜面
合否基準100点満点中50点以上
受験資格誰でもOK
到達日数目安3日
スキーヤーワタル

整備された斜面の緩いところでハの字で安全に曲がれたらOK!

SAJ4級

種目プルークボーゲン リズム変化(整地)/緩・中斜面
合否基準100点満点中55点以上
受験資格誰でもOK
到達日数目安5日(SAJ5級レベルから2日)
スキーヤーワタル

受験資格を見て勘づくかもしれませんが、5級を取得している必要はありません

SAJ3級

種目基礎パラレルターン(整地)/緩〜中斜面
シュテムターン(整地)/緩〜中斜面
合否基準2種目合計200満点中120点以上(1種目につき60点目安)
※1種目59点、2種目目61点でも合格
受験資格誰でもOK
到達日数目安14日(SAJ4級レベルから9日)
スキーヤーワタル

ここでパラレルターン(板を揃える)の技術が必要になってきます。一つの分岐点です

SAJ2級

種目基礎パラレルターン大回り(ナチュラル)/中急斜面
基礎パラレルターン小回り(ナチュラル)/中斜面
シュテムターン(ナチュラル)/中斜面
合否基準3種目合計300満点中195点以上(1種目につき65点目安)
※1種目64点、2種目目65点、3種目目66点でも合格
受験資格誰でもOK
到達日数目安30日(SAJ4級レベルから16日)
スキーヤーワタル

多くの人はここからスキー検定に挑戦します。僕自身、SAJの級別バッジテストはここからスタートしました。付け加えるなら、3級の検定種目とかこの記事を書き始めるまで知りませんでした(笑)

SAJ1級

種目パラレルターン大回り(ナチュラル)/急斜面
基礎パラレルターン小回り(ナチュラル)/急斜面
パラレルターン小回り(不整地)/中急斜面
横滑り(ナチュラル)/急斜面
合否基準4種目合計400満点中280点以上(1種目につき70点目安)
※1種目70点以下でも合計で280点以上なら合格
受験資格SAJの会員登録・SAJ2級取得済み・事前講習受講済み
到達日数目安60日(SAJ2級レベルから30日)
スキーヤーワタル

一般的には上級者と言われる分類に入ります。1級持ってれば「おおー」となるはずです。が!上には上がいます。エキスパートを目指したいなら以降のプライズテストを受験してみてください

エキスパートの領域!SAJのプライズテスト

スキーヤーワタル

SAJのプライズテストに合格すれば一般的にエキスパートと呼ばれるレベルです。是非目指してほしいです(^^)

テクニカルプライズ

種目パラレルターン大回り(ナチュラル)/急斜面
パラレルターン小回り(ナチュラル)/急斜面
パラレルターン小回り(不整地)/中急斜面
フリー滑降(ナチュラル)/総合斜面
合否基準4種目合計400満点中300点以上(1種目につき75点目安)
※75点以下の種目があっても合計で300点以上なら合格
受験資格SAJの会員登録・SAJ1級取得済み・事前講習受講済み
到達日数目安200日(SAJ1級レベルから140日)
スキーヤーワタル

テクニカルレベルになると一気に難しくなります。50人受けて一人も合格者が現れない…、そんなことも頻繁にあります。ただ、一度取得してしまえば勝ちです!

クラウンプライズ

種目パラレルターン大回り(ナチュラル)/急斜面
パラレルターン小回り(ナチュラル)/急斜面
パラレルターン小回り(不整地)/中急斜面
フリー滑降(ナチュラル)/総合斜面
合否基準4種目合計400満点中320点以上(1種目につき80点目安)
※75点以下の種目があっても合計で320点以上なら合格
受験資格SAJの会員登録・テクニカルプライズ取得済み・事前講習受講済み
到達日数目安400日(SAJ1級レベルから200日)
スキーヤーワタル

スキーをはじめてから400日くらいは練習する必要があるかな?と個人的に考えています。速い人で4年間くらいで取得していまいますが個人差があります。1年間50日滑走できたとして約8年はかかりますかね

クラウンは次元が違うお話になりますがSAJ1級を取得していれば技術選に挑戦できます。トップ選手と同じフィールドで闘ってみることもオススメします(^^)/

技術選、それはSAJの検定のレベルを遥かに上回る戦い

超エキスパートの領域!選ばれし戦士たち

全日本スキー技術選手権大会って知っていますか??

知らない人の為にざっくり説明すると、級別テストやプライズテストを競技にしてスキーの技術を競い合う場です

単純に基礎スキーの大会です!
純粋に巧さを競う大会ですが、巧いだけでは勝てません。巧くて、速くて、美しい!そんな選手が表彰台に乗ることができます

【2021】全日本スキー技術選手権大会の情報はこちら

技術選(地方予選)

地方予選を勝ち上がったものだけが全日本スキー技術選手権大会へと進める

種目各スキー県連によって異なるが、基本的に大回り、小回り、コブ、フリーはある
選考基準県連によって出場枠が異なる、北海道などは枠は多いがレベルがあまりにも高すぎるので大人になってからスキーを始めた人は地域選びが重要
出場資格県連のチームに所属(SAJ会員登録)、SAJ1級を取得していること
予選突破目安県連によりレベル差はあるがどれだけ最低でもクラウンレベルの技術は必要

【2020】全日本スキー技術選手権大会地方予選会リザルトまとめ(動画あり)

技術選(全日本予選)

全日本の予選です。地方予選を勝ち上がってきた強者のみが出場できるステージになります

種目年により異なるが、基本的に大回り、小回り、コブ、フリーはある
技術選2020の情報
予選突破基準上位数名(80人くらい?)
出場資格県連のチームに所属(SAJ会員登録)、SAJ1級を取得していること、予選突破
予選突破目安予選に出るだけでめちゃくちゃ難しいですが、予選突破はさらに厳しいです。歩くよりスキーの方が簡単!とか言えるレベルじゃないと突破不可では??

技術選(全日本決勝)

種目年により異なるが、基本的に大回り、小回り、コブ、フリーはある
技術選2020の情報
決勝SP進出基準男子上位30名程度、女子15名程度
※数値は定かではないのでまた調べておきます
出場資格全日本の予選を突破していること
決勝突破目安一言でいえば化け物レベル

技術選(全日本決勝スーパーファイナル)

基礎スキーの最高峰の舞台です!技術選の選手の憧れの舞台です

種目年により異なるが、基本的に大回り、小回り、コブ、フリーはある
技術選2020の情報
出場資格全日本の決勝を突破していること
表彰台に乗るレベル(TOP10)SASUKEで例えるとラストステージを難なくクリアできるレベル

スキーヤーワタルが提供する関連のサービス

「個人的にアドバイスしてほしいんだよね・・・」というニーズを満たしたサービスです!

【月額サービス】スキーが上手くなりたい人へ

完全個人対応のスキー月額サービス。
個人チャットでやり取りが可能。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!